エントリー

タグ「Nikola Mounaud」の検索結果は以下のとおりです。

EXTREMEDIVES, vol.319 feat. Victoria Shen 、Nikola Mounaud

EXTREMEDIVES, vol.319 feat. Victoria Shen 、Nikola Mounaud

『Victoria Shen (a.k.a Evicshen) Japan Tour 2023』

『“...” 容赦ないツアー 〜 The relentlessness of Touring - Japan 2023』

-EXTREMEDIVES, vol.319-

2023.03.02 (Thu) @音溶

 

◆CAST

Victoria Shen (a.k.a Evicshen) 【from US】

『...』 a.k.a Nikola Mounaud 【from Switzerland】

河端一 [Acid Mothers Temple]

mineo kawasaki [cowbells]

SPACEGRINDER。

 

◆DJ

Ogura [五輪豆 -オリンピックナッツ-]

 

ADV_¥2,000 / DOOR_¥2,500

OPEN_18:30 / START_19:00

 

Victoria Shen (from USA)

Victoria Shen (a.k.a. Evicshen)

「Evicshen」という名義にて活動する、サンフランシスコを拠点とするサウンドアーティスト、実験音楽パフォーマー、そして発明家。

彼女が音を出す時、その核となるのは音の物質性/身体性および音と身体との関係性である。彼女の音楽を特徴づけるのは、アナログのモジュラー・シンセサイザー、塩ビ盤レコード、そして自作の電子楽器である。その音楽は、因習的なハーモニーやリズムを意識的に避け、極端な質感や体の動きがもたらす感覚に傾倒する。 ネイル(付け爪)にレコード針を埋め込み、レコードの溝を最大5本同時に鳴らすことができる「Needle Nail」を発明したことでも知られる。

シェンのD.I.Y.的アプローチは楽器の範疇にとどまらず、発表する作品にまで及んでいる。デビューLP「Hair Birth」の表ジャケットには銅が用いられており、ジャケットをスピーカーとしてレコードを鳴らすことができるようになっている。最近では拾った素材を埋め込んだ、手製の塩ビ盤レコードのリリースを開始した。このレコードは音楽の再生が可能というだけではなく、ユニークな芸術的オブジェとしても機能するようになっている。

北米のみならず、欧州、メキシコ、日本等でもライヴ活動を行い、様々なフェスティバルにも出演。またストックホルムのElektronmusikstudion EMS、ロッテルダムのWORM、ニューヨークのKurimanzutto、コペンハーゲンのSound Laboratory of The Royal Danish Academy、サンフランシスコのAUDIUM等にて教鞭を執っている。

 

『. . .』 a.k.a Nikola Mounoud 【from Switzerland】

『…』 a.k.a Nikola Mounaud 【from Switzerland】

ラップトップとアナログミキサーのみを使用し、高速の音粒子で駆け抜ける。

世界を股に掛け、終わりなきツアーを続けるハイブリッド・テクノイズ・トラベラー。

 

【Party Photo UP】2018.05.10 EXTREMEDIVES feat. Nikola Mounaud 、kazehito seki

2018.05.10 EXTREMEDIVES feat. 『…』 a.k.a Nikola Mounaud 、kazehito seki

Party Photo はこちら

 

EXTREMEDIVES spring 2018 / Part.①

2018.05.10(Thu)@松山 音溶

 

◆cast

『…』 a.k.a Nikola Mounaud 【from Switzerland】

kazehito seki 【from 東京】

 

◆DJ’s

BGMaron

うろもとうとか [Throma]

Ogura [五輪豆 -オリンピックナッツ-]

DJ_SPACEGRINDER。

 

OPEN_19:15 / START_19:30!!!!

EXTREMEDIVES spring 2018 / Part.①

EXTREMEDIVES spring 2018 / Part.①

EXTREMEDIVES spring 2018 / Part.①

2018.05.10(Thu)@松山 音溶

 

◆cast

『…』 a.k.a Nikola Mounaud 【from Switzerland】

kazehito seki 【from 東京】

 

◆DJ’s

BGMaron

うろもとうとか [Throma]

Ogura [五輪豆 -オリンピックナッツ-]

DJ_SPACEGRINDER。

 

TICKET_¥1,000

OPEN_19:15 / START_19:30!!!!

 

『. . .』 a.k.a Nikola Mounoud 【from Switzerland】

『…』 a.k.a Nikola Mounaud 【from Switzerland】

ラップトップとアナログミキサーのみを使用し、高速の音粒子で駆け抜ける。

世界を股に掛け、終わりなきツアーを続けるハイブリッド・テクノイズ・トラベラー。

 

Kazehito Seki

kazehito seki 【from 東京】

自らの声を素材にノイズとハードコアの交錯点を探るアンプリファイド・ヴォイス・アーティスト。

ノイズ(抽象/神経)とハードコア(具象/筋肉)の間で音や瞬間の鋭さを模索する。

本日★5/10(木)EXTREMEDIVES spring 2018

EXTREMEDIVES spring 2018 / Part.①

本日★5/10(木)の音溶は、急遽開催決定のEXTREMEDIVES!!!!

先月登場したお馴染みスイスからのカッティングテクノイズ『…』 a.k.a Nikola Mounaudが再び!!!!さらに東京から久しぶりにアンプリファイド・ヴォイス・アーティストKazehito Seki登場です!!!!

前回見逃した方も、そうでない方も、この季節にガツンと刺激を求めに是非お越しください♪

 

EXTREMEDIVES spring 2018 / Part.①

2018.05.10(Thu)@松山 音溶

 

◆cast

『…』 a.k.a Nikola Mounaud 【from Switzerland】

kazehito seki 【from 東京】

 

◆DJ’s

BGMaron

うろもとうとか [Throma]

Ogura [五輪豆 -オリンピックナッツ-]

DJ_SPACEGRINDER。

 

TICKET_¥1,000

OPEN_19:15 / START_19:30!!!!

 

『. . .』 a.k.a Nikola Mounoud 【from Switzerland】

『…』 a.k.a Nikola Mounaud 【from Switzerland】

ラップトップとアナログミキサーのみを使用し、高速の音粒子で駆け抜ける。

世界を股に掛け、終わりなきツアーを続けるハイブリッド・テクノイズ・トラベラー。

 

Kazehito Seki

kazehito seki 【from 東京】

自らの声を素材にノイズとハードコアの交錯点を探るアンプリファイド・ヴォイス・アーティスト。

ノイズ(抽象/神経)とハードコア(具象/筋肉)の間で音や瞬間の鋭さを模索する。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1


ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

2023年04月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

新着画像

新着記事

4月営業予定日
2023/04/01 00:00
3月営業予定日
2023/03/01 00:00
2月営業予定日
2023/02/01 00:00
1月営業予定日
2023/01/03 00:00
音びらき 2023 ~OTO-BIRAKI~ 2days
2023/01/02 07:57
音締祭2022 otojime-psy 4days
2022/12/19 18:00
12月の営業予定日
2022/12/01 04:05
RURIKAKESU RUM
2022/11/21 23:42
17th ANNIVESARY
2022/11/08 19:23
11月営業予定日
2022/11/01 17:56