エントリー

タグ「DJ SODEYAMA」の検索結果は以下のとおりです。

Re:Starter x oto-doke -Re:Starter 4th Anniversary Party- feat. DJ SODEYAMA

Re:Starter x otodoke  -Re:Starter 4th Anniversary Party- feat. DJ SODEYAMA

 

[Re:Starter企画]

2022.10.28 (fri) @oto-doke

Re:Starter x oto-doke

- Re:Starter 4th Anniversary Party -

 

◆Special Guest

DJ SODEYAMA [трип/Dynamic Reflection]

 

DJ SODEYAMA

【DJ SODEYAMA Profile】

東京出身のDJ/PRODUCER。

25年以上に渡る様々な活動と経験を基に、テクノ / ハウスからアンビエントやダウンビートまで多角的視点からのエレクトロニックミュージックを軸とし唯一無二の世界を創りあげるアーティスト。日本最大の屋内レイブ『WIRE』に3年連続(11&12&13年度)で出演、Rainbow Disco Clubなど全国のクラブやフェスティバルでプレイ。アジア、ヨーロッパなどで頻繁にツアーを敢行するなどワールドワイドに活動している。

DJスタイル同様、PRODUCERとして様々な名義で活動。

DJ SODEYAMA名義ではNINA KRAVIZのレーベル『трип』をはじめ『DYNAMIC REFLECTION』『QUARTZ』『CHILDREN OF TOMORROW』など様々なレーベルからリリース、多くのリミックスも手がける。

THE PEOPLE IN FOG名義としては『SOUND OF VAST』から現在までに『DEEP EP』、各レコードショップで即日完売し話題を集めた『HIGHER』を含む3枚のEPと数枚のブートレグバイナルをリリース。2014年にはオランダで開催されている世界最大のフェスティバル『ADE』に出演。2021年には同名義でのアルバム『1977』をリリース。THE VINYL FACTORYが発表した2021年ベストアルバム50に選ばれるなど注目を集める作品となった。

 

 

◆Guest VJ

NAOTO TSUJITA [UMBRA/six]

 

◆DJ’s

i/RYU

Twisted Mamas

DJ B...!

inzaaki

 

◆Photographer

OKMN

 

◆Natural wine & saison beer

麻とき

 

Door Only 2000yen with 1drink

OPEN21:00 CLOSE3:00

 

音溶

愛媛県松山市三番町2丁目10-6 Plum三番町 1F

 

--------------------------

Re:Starter 4th Anniversary chill space at @iccai

 

Start:20:00〜 入場無料

◆Good Music & DJ's 

TEP.Kachan and more...

 

◆Curry

57Camp Curry

※音溶のリストバンド提示でワンドリンクサービス

 

iccai 

愛媛県松山市三番町2-10-17 三番町マリノビル1F

 

 

【新型コロナウイルスへの対応について】

音溶では安全に楽しんでいただくために、以下の事柄を実施しながら出来る限りの感染予防、阻止の対策に取り組み日々柔軟に対応させていただきます。

◆対策

・OPEN前とCLOSE後には店内の消毒を実施しております。

・手の触れる箇所にはこまめに消毒します。(手すり、ドアノブ、スイッチ、テーブル、カウンターなど)

・イベント当日はスタッフ、出演者全員の手洗いアルコール消毒等の対策をします。

・BAR営業やイベント時にも定期的にドアを開けて換気し、空気の入れ替えをする時間を設けております。

◆ご来店のお客様へ、お願いと注意

・少しでも体調が優れない方は、ご来店をご遠慮願います。

・風邪の症状や37.5℃以上の発熱がある場合は、ご来店をご遠慮願います。

・ご来店されたお客様には1人1人手洗いとアルコール消毒をお願いしていただいております。

・飛沫感染防止のため、マスク着用を推奨いたします。

 

 

何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

【Party Photo UP】2017.03.19 MASK -spinoff- feat. DJ SODEYAMA

2017.03.19 MASK -spinoff- feat. DJ SODEYAMA

Party Photo はこちら

 

2017.03.19.SUN.beforeHOLIDAY

MASK -spinoff-

 

◆special guest DJ

DJ SODEYAMA [ARPA records/трип]

 

◆support DJ

DUTCH

Kosuke Takaishi 

MASK -spinoff- feat. DJ SODEYAMA

MASK feat. DJ SODEYAMA

 

2017.03.19.SUN.beforeHOLIDAY

MASK -spinoff-

 

◆special guest DJ

DJ SODEYAMA [ARPA records/трип]

 

DJ SODEYAMA

自身のレーベル『ARPA records』とレーベルショーケース『ARPA showcase at WOMB』を主宰。日本全国のクラブやフェスティバルでプレイし、日本最大の屋内レイブ『WIRE』には3年連続(11&12&13年度)で出演。韓国、台北、北京、香港、ドイツ、オランダ、イギリス、ギリシャ、オーストリア、カナダ等でもツアーを敢行するなどワールドワイドに活動している。数多くのレーベルからオリジナル及びリミックス等の作品をリリース。2011年には世界最大手ダンスミュージックディストリビューター『wordandsound』配給のもと、自身の新レーベル『ARPA RECORDS』(アナログ&デジタル)を立ち上げる。第1弾リリース『DJ SODEYAMA / MILES』はNICK CURLYがリミックスを務め、第2弾以降もGLIMPSE、RADIO SLAVE、TIM XAVIER、CHRISTIAN BURKHARDT等の強力なリミキサーを迎えた内容で注目を集める。SVEN VATH、RICHIE HAWTIN、LOCO DICE、JOSH WINK、DUBFIREをはじめとした世界中のDJ達がプレイ。自身の名義の他にダウンビートプロジェクト『LO:BLOC』としてアルバム『FROM NORTHERN CLIMS』を2009年にリリース。

2013年に新たに始動したニュープロジェクト『THE PEOPLE IN FOG』としての1stアルバム『A RAY OF LIGHT』のリリースを切っ掛けに、アムステルダムを拠点とするレーベル『SOUND OF VAST』から『DEEP EP』をリリース、オランダで開催されている世界最大のフェスティバル『ADE』に招聘される。2015年秋にはDJ SODEYAMA名義としては8年振りのニューアルバム『TWELVE PROCESSING』のリリースや、12月にはNINA KRAVIZのレーベル『трип』からリリース。多角的視点からのエレクトロニックミュージックを軸とし、唯一無二の世界を創りあげるアーティストである。

 

◆support DJ

DUTCH

Kosuke Takaishi (カルボン)

 

door charge 2000yen 1drink

23:00 open 05:00 close

at.oto-doke

【Party Photo UP】2016.06.04 KIMBA feat. DJ SODEYAMA (ARPA records/трип)

2016.06.04 KIMBA feat. DJ SODEYAMA (ARPA records/трип)

Party Photo はこちら

 

KIMBA

2016.06.04 (sat) @OTO-DOKE

 

◆Special Guest DJ

DJ SODEYAMA (ARPA records/трип)

 

◆RESIDENT DJS

KACHAN

AnN

SHUNSHUKE

 

OPEN & START/22:00-4:00

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1


ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

2023年09月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

新着画像

新着記事

9月の営業予定日
2023/09/01 00:00
OTO-DOKE NEW DJ MIXER✨
2023/08/15 00:00
8月の営業予定日
2023/08/01 00:00
7月の営業予定日
2023/07/01 00:00
6月の営業予定日
2023/06/01 00:00
5月の営業予定日
2023/05/01 00:00
4月営業予定日
2023/04/01 00:00
3月営業予定日
2023/03/01 00:00
2月営業予定日
2023/02/01 00:00
1月営業予定日
2023/01/03 00:00