エントリー

タグ「周年Party」の検索結果は以下のとおりです。

OTO-DOKE 17th ANNIVERSARY PARTY

OTO-DOKE 17th ANNIVERSARY PARTY feat. COMPUMA

 

OTO-DOKE 17th ANNIVERSARY PARTY

2022.12.03 (sat) @oto-doke

 

◆Special Guest DJ

COMPUMA

 

COMPUMA [コンピューマ]

COMPUMA [コンピューマ/東京]

松永耕一、熊本生まれ、ADS(アステロイド・デザート・ソングス)、スマーフ男組での活動を経て、DJとしては国内外の数多くのアーチストDJ達との共演やサポートを経ながら、日本全国の個性溢れる様々な場所で日々フレッシュでユニークなジャンルを横断したイマジナリーな音楽世界を探求している。自身のプロジェクトSOMETHING ABOUTよりMIXCDの新たな提案を試みたサウンドスケープ・ミックス「SOMETHING IN THE AIR」シリーズ、悪魔の沼での活動などDJミックスを中心にオリジナル楽曲、リミックスなど意欲作も多数。国内外でも精力的に活動の幅を広げている。2022年6月には初となるソロ名義アルバム「A View」をリリースした。一方で、長年にわたるレコードCDバイヤーとして培った経験から、選曲を中心にアート・ファッション、衣食住、音と音楽にまつわる様々な空間で活動している。NEWTONE RECORDS、EL SUR RECORDS 所属。

https://compuma.blogspot.com

https://soundcloud.com/compuma

 

 

◆VJ

NAOTO TSUJITA [UMBRA/six]

 

◆DJ

Charlie Apple

Kachan

 

◆Natural Wine

麻とき

 

OPEN/ 21:00 - LAST/ MORNING

 

FEE

◆DISCOUNT/ 2000JPY (1drink order)

DISCOUNT、早割はメールで予約 info.otodoke@gmail.com まで (12/2締切)

お名前・枚数お書きのうえお問い合わせください。

◆DAY/ 2500JPY (1drink order)

 

OTO-DOKE 17th ANNIVERSARY PARTY feat. COMPUMA

17th ANNIVESARY

OTO-DOKE 17th ANNIVERSARY PARTY feat. COMPUMA

OTO-DOKE 17th ANNIVERSARY PARTY feat. COMPUMA

 

おかげさまで音溶は今年で17年!!

今年は久々に周年partyを開催!!

一昨年と昨年はコロナ禍でやれませんでしたが3年ぶりとなります!!

今回のスペシャルなゲストはCOMPUMA!!!!!

お得な早割も予約開始しました!!よろしくお願いいたします!

 

Party Info

OTO-DOKE 17th ANNIVERSARY PARTY

oto-doke 14th anniversary feat. GONNO (Beats in Space/Ostgut Ton)

音溶 14th anniversary feat. GONNO (WC/Merkur/mulemusiq/International Feel)

 

oto-doke 14th anniversary

2019.11.23(sat)@oto-doke

 

◆Special Guest DJ

GONNO (Beats in Space/Ostgut Ton/WC/Merkur/mulemusiq/International Feel)

 

GONNO (WC/Merkur/mulemusiq/International Feel)

日本の次世代ハウス/テクノを代表する旗手として、アシッドかつメロディック、幅広くストーリー性溢れるプレイで各地で活躍。

2011年にInternational Feel Recordingsからリリースされたシングル"Acdise #2”が、ロラン・ガルニエやジェームス・ホールデン、フランソワ・ケヴォーキアン等にプレイされ、2011年のベストテクノレコードと言えるヒットを記録。

2013年にはジェフ・ミルズ "Where Light Ends" のリミックス提供を初め、NYのBeats In Space Recordsからの"The Noughties EP"、ALTZとのスプリットシングル、Calm別名義K.F.のリミックス等を次々と発表、海外公演も数年に渡り行い、同年にはロンドンBoiler Roomに初出演も果たした。

2015年には4年ぶりにInternational Feelより新作”Obscurant”を発表。従来のアシッド/メロディックな要素を残しながら、スローモーかつポストクラシカルなアプローチを意欲的に取り入れた本作も、収録曲”A LIfe With Cralinet”はVice Magazine UKの音楽チャンネル “THUMP”の2015上半期において4位に取り上げられている。

8月には自身10年振りの、ワールドワイドではデビュー作となるアルバム “Remember The Life Is Beautiful”を発表、PitchforkやResident Advisorなど海外各メディアで賛辞を得る。

毎年恒例の欧州ツアーも2015年秋にはベルリンPanorama BarやグラスゴーSub Clubをはじめとした各国で大盛況に終わり、冬にはBoiler Roomの5周年にも出演し話題となった。

2016年、ベルリンBerghainが運営するレーベルOstgut TonからNick Hoppnerとの共作「Fantastic Planet」を発表。同年12月には、Berghainの12周年アニバーサリーパーティーにも出演を果たした。

近年ではヨーロッパの他にアメリカ/オーストラリア/アジアへのツアーも勢力的に行い、その傍らオランダDekmantelのPodcastシリーズにDJミックスも提供している。

 

Gonno is without a doubt an integral part of the current wave of house and techno in Japan. His releases have not only appeared on reputable local labels but have also made their way humbly over to the continent.

Gonno always manages to bring an acidy and melodic flavor to his DJ and live sets while still staying true to his house and techno roots. Without fail he draws clubbers in with eclectic sounds and the lost art of storytelling behind the decks/machines.

As a result of his infectious sets he’s been playing as a DJ around the world such as UK, EU, US, China, South East Asia, India and Australia since now.

Gonno’s release “Acdise #2” on International Feel Recordings in 2011 was his break point to get wider audience, even before its release the EP had frequent play from so many DJs such as Laurent Garnier, James Holden, Francois Kevorkian, Tim Sweeney and Todd Terje, and still continues to be a phenomenal long seller. It’s no exaggeration to say “Acdise #2” is the year’s best Japanese techno tune.

In 2015 Gonno released a full-length solo album for the first time in ten years entitled “Remember The Life Is Beautiful” from Endless Flight which gained him wider recognition and appraise from international audience. His remix of Jeff Mills’ “Light Of Electric Energy” was included in Mills’ album “Where Light Ends,” and other recent works include his solo EP “The Noughties” on Tim Sweeney’s Beats In Space Records, and a collaboration EP with Nick Höppner “Fantastic Planet” on Ostgut Ton.

In past 3 years from then, while he’s still been touring many countries he did some remix for the label such as Cocktail D’Amore Music and Butter Sessions etc., also collaborated with a Japanese drummer Masumura and putted their album “In Circles” in 2018 on P-vine records Japan. It sounds they focuses the new impacts between electronics and afro-jazzy drums, such like resonating South London's new vibes as Giles Peterson introduced their track on BBC Radio in UK.

In 2019 he is keeping touring arounds energetically as a DJ, amongst he suppose to play at Dekmantel Selectors Croatia, Berghain, Canada and US from summer till Autumn. On top of that, the collaboration with Nick Höppner will be coming back and their new EP on Ostgut Ton. Also his some remixes will be coming out soon.

 

 

◆DJ

Charlie Apple

OKADA Masahiro

 

◆FOOD

音溶手作り特製フード&スペシャル・カクテル

 

◆OPEN-LAST/22:00-MORNING

 

◆FEE

早割 2000yen (1drink order)

当日 2500yen (1drink order)

 

★早割予約は11/22迄。

メール予約で【info.otodoke@gmail.com】まで

お名前・枚数お書きの上お問い合わせください。

 

なお、facebookページやtwitterダイレクトメッセージでも予約対応いたします。

 

音溶 14th anniversary feat. GONNO (Beats in Space/Ostgut Ton/WC/Merkur/mulemusiq/International Feel)

今週★11/23(土)oto-doke 14th anniversary feat. GONNO (Beats in Space/Ostgut Ton)

音溶 14th anniversary feat. GONNO (WC/Merkur/mulemusiq/International Feel)

 

今週11/23(土)は音溶14th anniversary🎉

今年のSPゲストは、世界の一線で活躍するGONNO氏が登場!!

この動画は、Boiler Room Tokyo 5th Birthday DJ Setの様子🎥

 

こちらは「Mastered Mix Archives」のMIX音源です。

 

最近では、ベルリンBerghainのレーベルOstgut TonからNick Höpperとの新作EPを発表したGONNO氏!!説明不要の世界で活躍するDJ/トラックメイカーでございます!!

毎年ヤバイ周年パーティ!今年はどんな現象が巻き起こるのか?!

みなさま是非お祝いに遊びにお越しくださいませ!!

お得な早割り予約受け付けてます★ 

 

 

oto-doke 14th anniversary

2019.11.23(sat)@oto-doke

 

◆Special Guest DJ

GONNO (Beats in Space/Ostgut Ton/WC/Merkur/mulemusiq/International Feel)

 

GONNO (WC/Merkur/mulemusiq/International Feel)

日本の次世代ハウス/テクノを代表する旗手として、アシッドかつメロディック、幅広くストーリー性溢れるプレイで各地で活躍。

2011年にInternational Feel Recordingsからリリースされたシングル"Acdise #2”が、ロラン・ガルニエやジェームス・ホールデン、フランソワ・ケヴォーキアン等にプレイされ、2011年のベストテクノレコードと言えるヒットを記録。

2013年にはジェフ・ミルズ "Where Light Ends" のリミックス提供を初め、NYのBeats In Space Recordsからの"The Noughties EP"、ALTZとのスプリットシングル、Calm別名義K.F.のリミックス等を次々と発表、海外公演も数年に渡り行い、同年にはロンドンBoiler Roomに初出演も果たした。

2015年には4年ぶりにInternational Feelより新作”Obscurant”を発表。従来のアシッド/メロディックな要素を残しながら、スローモーかつポストクラシカルなアプローチを意欲的に取り入れた本作も、収録曲”A LIfe With Cralinet”はVice Magazine UKの音楽チャンネル “THUMP”の2015上半期において4位に取り上げられている。

8月には自身10年振りの、ワールドワイドではデビュー作となるアルバム “Remember The Life Is Beautiful”を発表、PitchforkやResident Advisorなど海外各メディアで賛辞を得る。

毎年恒例の欧州ツアーも2015年秋にはベルリンPanorama BarやグラスゴーSub Clubをはじめとした各国で大盛況に終わり、冬にはBoiler Roomの5周年にも出演し話題となった。

2016年、ベルリンBerghainが運営するレーベルOstgut TonからNick Hoppnerとの共作「Fantastic Planet」を発表。同年12月には、Berghainの12周年アニバーサリーパーティーにも出演を果たした。

近年ではヨーロッパの他にアメリカ/オーストラリア/アジアへのツアーも勢力的に行い、その傍らオランダDekmantelのPodcastシリーズにDJミックスも提供している。

 

Gonno is without a doubt an integral part of the current wave of house and techno in Japan. His releases have not only appeared on reputable local labels but have also made their way humbly over to the continent.

Gonno always manages to bring an acidy and melodic flavor to his DJ and live sets while still staying true to his house and techno roots. Without fail he draws clubbers in with eclectic sounds and the lost art of storytelling behind the decks/machines.

As a result of his infectious sets he’s been playing as a DJ around the world such as UK, EU, US, China, South East Asia, India and Australia since now.

Gonno’s release “Acdise #2” on International Feel Recordings in 2011 was his break point to get wider audience, even before its release the EP had frequent play from so many DJs such as Laurent Garnier, James Holden, Francois Kevorkian, Tim Sweeney and Todd Terje, and still continues to be a phenomenal long seller. It’s no exaggeration to say “Acdise #2” is the year’s best Japanese techno tune.

In 2015 Gonno released a full-length solo album for the first time in ten years entitled “Remember The Life Is Beautiful” from Endless Flight which gained him wider recognition and appraise from international audience. His remix of Jeff Mills’ “Light Of Electric Energy” was included in Mills’ album “Where Light Ends,” and other recent works include his solo EP “The Noughties” on Tim Sweeney’s Beats In Space Records, and a collaboration EP with Nick Höppner “Fantastic Planet” on Ostgut Ton.

In past 3 years from then, while he’s still been touring many countries he did some remix for the label such as Cocktail D’Amore Music and Butter Sessions etc., also collaborated with a Japanese drummer Masumura and putted their album “In Circles” in 2018 on P-vine records Japan. It sounds they focuses the new impacts between electronics and afro-jazzy drums, such like resonating South London's new vibes as Giles Peterson introduced their track on BBC Radio in UK.

In 2019 he is keeping touring arounds energetically as a DJ, amongst he suppose to play at Dekmantel Selectors Croatia, Berghain, Canada and US from summer till Autumn. On top of that, the collaboration with Nick Höppner will be coming back and their new EP on Ostgut Ton. Also his some remixes will be coming out soon.

 

 

◆DJ

Charlie Apple

OKADA Masahiro

 

◆FOOD

音溶手作り特製フード&スペシャル・カクテル

 

◆OPEN-LAST/22:00-MORNING

 

◆FEE

早割 2000yen (1drink order)

当日 2500yen (1drink order)

 

★早割予約は11/22迄。

メール予約で【info.otodoke@gmail.com】まで

お名前・枚数お書きの上お問い合わせください。

 

なお、facebookページやtwitterダイレクトメッセージでも予約対応いたします。

 

音溶 14th anniversary feat. GONNO (Beats in Space/Ostgut Ton/WC/Merkur/mulemusiq/International Feel)

今月11/23(土)oto-doke 14th anniversary feat. GONNO (Beats in Space/Ostgut Ton)

音溶 14th anniversary feat. GONNO (WC/Merkur/mulemusiq/International Feel)

 

おかげさまで音溶14周年!!

今年の周年パーティは11/23 (sat) 開催です🎉

10年目の区切りに周年パーティを始めた音溶ですが、これまでDJ NOBU、DJ YOGURT、DJ HIKARU、MOODMANに続いて今年はSPゲストにGONNO氏を迎えてオトドケ!!

おなじみベルリンBerghainのレーベルOstgut TonからNick Höpperとの新作EPを発表したGONNO氏!!説明不要の世界で活躍するDJ/トラックメイカーでございます!!

毎年ヤバイ周年パーティ!今年はどんな現象が巻き起こるのか?!

みなさま是非お祝いに遊びにお越しくださいませ!!

 

お得な早割り予約受け付けてます★

 

 

oto-doke 14th anniversary

2019.11.23(sat)@oto-doke

 

◆Special Guest DJ

GONNO (Beats in Space/Ostgut Ton/WC/Merkur/mulemusiq/International Feel)

 

GONNO (WC/Merkur/mulemusiq/International Feel)

日本の次世代ハウス/テクノを代表する旗手として、アシッドかつメロディック、幅広くストーリー性溢れるプレイで各地で活躍。

2011年にInternational Feel Recordingsからリリースされたシングル"Acdise #2”が、ロラン・ガルニエやジェームス・ホールデン、フランソワ・ケヴォーキアン等にプレイされ、2011年のベストテクノレコードと言えるヒットを記録。

2013年にはジェフ・ミルズ "Where Light Ends" のリミックス提供を初め、NYのBeats In Space Recordsからの"The Noughties EP"、ALTZとのスプリットシングル、Calm別名義K.F.のリミックス等を次々と発表、海外公演も数年に渡り行い、同年にはロンドンBoiler Roomに初出演も果たした。

2015年には4年ぶりにInternational Feelより新作”Obscurant”を発表。従来のアシッド/メロディックな要素を残しながら、スローモーかつポストクラシカルなアプローチを意欲的に取り入れた本作も、収録曲”A LIfe With Cralinet”はVice Magazine UKの音楽チャンネル “THUMP”の2015上半期において4位に取り上げられている。

8月には自身10年振りの、ワールドワイドではデビュー作となるアルバム “Remember The Life Is Beautiful”を発表、PitchforkやResident Advisorなど海外各メディアで賛辞を得る。

毎年恒例の欧州ツアーも2015年秋にはベルリンPanorama BarやグラスゴーSub Clubをはじめとした各国で大盛況に終わり、冬にはBoiler Roomの5周年にも出演し話題となった。

2016年、ベルリンBerghainが運営するレーベルOstgut TonからNick Hoppnerとの共作「Fantastic Planet」を発表。同年12月には、Berghainの12周年アニバーサリーパーティーにも出演を果たした。

近年ではヨーロッパの他にアメリカ/オーストラリア/アジアへのツアーも勢力的に行い、その傍らオランダDekmantelのPodcastシリーズにDJミックスも提供している。

 

Gonno is without a doubt an integral part of the current wave of house and techno in Japan. His releases have not only appeared on reputable local labels but have also made their way humbly over to the continent.

Gonno always manages to bring an acidy and melodic flavor to his DJ and live sets while still staying true to his house and techno roots. Without fail he draws clubbers in with eclectic sounds and the lost art of storytelling behind the decks/machines.

As a result of his infectious sets he’s been playing as a DJ around the world such as UK, EU, US, China, South East Asia, India and Australia since now.

Gonno’s release “Acdise #2” on International Feel Recordings in 2011 was his break point to get wider audience, even before its release the EP had frequent play from so many DJs such as Laurent Garnier, James Holden, Francois Kevorkian, Tim Sweeney and Todd Terje, and still continues to be a phenomenal long seller. It’s no exaggeration to say “Acdise #2” is the year’s best Japanese techno tune.

In 2015 Gonno released a full-length solo album for the first time in ten years entitled “Remember The Life Is Beautiful” from Endless Flight which gained him wider recognition and appraise from international audience. His remix of Jeff Mills’ “Light Of Electric Energy” was included in Mills’ album “Where Light Ends,” and other recent works include his solo EP “The Noughties” on Tim Sweeney’s Beats In Space Records, and a collaboration EP with Nick Höppner “Fantastic Planet” on Ostgut Ton.

In past 3 years from then, while he’s still been touring many countries he did some remix for the label such as Cocktail D’Amore Music and Butter Sessions etc., also collaborated with a Japanese drummer Masumura and putted their album “In Circles” in 2018 on P-vine records Japan. It sounds they focuses the new impacts between electronics and afro-jazzy drums, such like resonating South London's new vibes as Giles Peterson introduced their track on BBC Radio in UK.

In 2019 he is keeping touring arounds energetically as a DJ, amongst he suppose to play at Dekmantel Selectors Croatia, Berghain, Canada and US from summer till Autumn. On top of that, the collaboration with Nick Höppner will be coming back and their new EP on Ostgut Ton. Also his some remixes will be coming out soon.

 

 

◆DJ

Charlie Apple

OKADA Masahiro

 

◆FOOD

音溶手作り特製フード&スペシャル・カクテル

 

◆OPEN-LAST/22:00-MORNING

 

◆FEE

早割 2000yen (1drink order)

当日 2500yen (1drink order)

 

★早割予約は11/22迄。

メール予約で【info.otodoke@gmail.com】まで

お名前・枚数お書きの上お問い合わせください。

 

なお、facebookページやtwitterダイレクトメッセージでも予約対応いたします。

 

音溶 14th anniversary feat. GONNO (Beats in Space/Ostgut Ton/WC/Merkur/mulemusiq/International Feel)

【Party Photo UP】2018.09.15 音溶 13th anniversary feat. MOODMAN

2018.09.15 音溶 13th anniversary feat. MOODMAN

先日、9/15(土)の音溶13周年記念パーティ!

キャパオーバー満員御礼!MOODMAN、匠のディープハウス骨抜きプレイ5時間!!!!朝方はジャンルレスでスローな気持ちいいヒトトキ、ラストまでと、13年目の音溶を見事に飾っていただき感謝感激でした😭

当日は色んな方々にお越しいただき、数々のお祝いの品もいただいて有難い一夜!!ありがとうございました😊

CARTA BREADのパンにスペシャルカクテルも大好評で感無量でした♪

これからも色んなパーティやBAR営業も続きますが、音溶をよろしくお願いします♪

Party Photo はこちら

 

oto-doke 13th anniversary

2018.09.15(sat)@oto-doke

 

◆Special Guest DJ

MOODMAN (GODFATHER/SLOWMOTION)

 

◆DJ

Charlie Apple

Gavi

 

◆FOOD

音溶特製手作フード

CARTA BREADの特製パン

 

◆OPEN/ 22:00

音溶 13th anniversary feat. MOODMAN

音溶13th Anniversary feat. MOODMAN

 

おかげさまで音溶13周年!!今年の周年パーティはレジェンド・MOODMAN!!愛媛初登場です!!

 

oto-doke 13th anniversary

2018.09.15(sat)@oto-doke

 

◆Special Guest DJ

MOODMAN (GODFATHER/SLOWMOTION)

 

MOODMAN

80年代末に活動開始。90年代初期から数々のレーベルを設立、様々なアヴァンギャルド・ミュージックを発表。国内外で高い評価を受けた。

そして今日2018年に至るまで、楽曲提供や様々な名盤や映画の監修・音楽ライターを務め、シーンに及ぼした影響は絶大なものである。

90年代後半にはDJに専念、その横断的かつ分断的な音楽感で[SLOWMOTION]他、フリースタイルなシーンの黎明期に、DEEPな深夜のダンスミュージック実験室を企てる。

そして現在に至るまで、宇川直宏、高橋透とのリビング・レジェンド・パーティー[GODFATHER]を始動し、東京から全国まで地下ダンスシンジケートを牽引し続け、恵比寿リキッドルーム[HOUSE OF LIQUID]では、国内外の先鋭的なDJとの競演による無数のコラボレーションワークスで東京の夜を活性化させ、パーティーシーンの裾野を広げた。その他、TAICOCLUB、FREE DOMMUNE、RAW LIFE、FUJI ROCKなど、屋外フェスへ多数出演。記念すべき第一回目のDOMMNUNEでDJを担当。なんと年間DJを108本もこなした時期もあり、その先鋭なるスキルに加え、常人離れしたフロア基礎体力を発揮。そのことから「日本で最も忙しいDJ」との異名をとった。

さらに2002年に発表したMIX-CD『WEEKENDER』は、MIX-CDとしては異例のヒットを記録し、MIX CDブームの先駆けとなり、21世紀のエレベーターミュージックを提案、話題をさらった。

 

◆DJ

Charlie Apple

Gavi

 

◆FOOD

音溶特製手作フード

CARTA BREAD特製パン

 

◆OPEN/ 22:00

 

◆FEE

早割/ 2000円(1drink order)

当日/ 2500円(1drink order)

 

★早割予約は9/13迄。

メール予約で【info.otodoke@gmail.com】まで

お名前・枚数お書きの上お問い合わせください。

なお、facebookページやtwitterダイレクトメッセージでも予約対応いたします。

 

※このパーティ売り上げの一部を、西日本豪雨災害の支援金に当てさせれもらいます。

今週★9/15(土)音溶13th anniversary feat. MOODMAN

今週★9/15(土)音溶13th anniversary feat. MOODMAN

いよいよ今週9/15(土)となりました!音溶13周年記念パーティ🎊

10年目から始まったこの周年パーティ!DJ NOBU、DJ YOGURT、DJ HIKARUと、これまでいろんなドラマをオトドケしてくれました!

そして今年はレジェンドMOODMAN!!満を持して愛媛初登場です!

当日はたっぷりのロングセットとなっております😊

お得な早割は各SNSやメールにて対応しております♪

皆さま是非乾杯しましょう🍻

 

音溶13th Anniversary feat. MOODMAN

音溶13th Anniversary feat. MOODMAN

 

oto-doke 13th anniversary

2018.09.15(sat)@oto-doke

 

◆Special Guest DJ

MOODMAN (GODFATHER/SLOWMOTION)

 

MOODMAN

MOODMAN(ムードマン/Tokyo)

80年代末に活動開始。90年代初期から数々のレーベルを設立、様々なアヴァンギャルド・ミュージックを発表。国内外で高い評価を受けた。

そして今日2018年に至るまで、楽曲提供や様々な名盤や映画の監修・音楽ライターを務め、シーンに及ぼした影響は絶大なものである。

90年代後半にはDJに専念、その横断的かつ分断的な音楽感で[SLOWMOTION]他、フリースタイルなシーンの黎明期に、DEEPな深夜のダンスミュージック実験室を企てる。

そして現在に至るまで、宇川直宏、高橋透とのリビング・レジェンド・パーティー[GODFATHER]を始動し、東京から全国まで地下ダンスシンジケートを牽引し続け、恵比寿リキッドルーム[HOUSE OF LIQUID]では、国内外の先鋭的なDJとの競演による無数のコラボレーションワークスで東京の夜を活性化させ、パーティーシーンの裾野を広げた。その他、TAICOCLUB、FREE DOMMUNE、RAW LIFE、FUJI ROCKなど、屋外フェスへ多数出演。記念すべき第一回目のDOMMNUNEでDJを担当。なんと年間DJを108本もこなした時期もあり、その先鋭なるスキルに加え、常人離れしたフロア基礎体力を発揮。そのことから「日本で最も忙しいDJ」との異名をとった。

さらに2002年に発表したMIX-CD『WEEKENDER』は、MIX-CDとしては異例のヒットを記録し、MIX CDブームの先駆けとなり、21世紀のエレベーターミュージックを提案、話題をさらった。

 

◆DJ

Charlie Apple

Gavi

 

◆FOOD

音溶特製手作フード

CARTA BREADの特製パン

 

◆OPEN/ 22:00

 

◆FEE

早割/ 2000円(1drink order)

当日/ 2500円(1drink order)

 

★早割予約は9/13迄。

メール予約で【info.otodoke@gmail.com】まで

お名前・枚数お書きの上お問い合わせください。

なお、facebookページやtwitterダイレクトメッセージでも予約対応いたします。

 

※このパーティ売り上げの一部を、西日本豪雨災害の支援金に当てさせれもらいます。

9/15(土)13th Anniversary feat. MOODMAN

 

9/15(土)音溶 13th anniversaryに登場のMOODMAN!!

Boiler Room Tokyoでの動画です♪

早割予約承ってます!!

詳しくはイベントページにて

 

音溶13th Anniversary feat. MOODMAN

音溶13th Anniversary feat. MOODMAN

【Party Photo UP】2017.07.15 音溶 12th Anniversary feat. DJ HIKARU (BLAST HEAD)

2017.07.15 音溶 12th Anniversary feat. DJ HIKARU (BLAST HEAD)

7/15土曜日の音溶12周年パーティ、遊び来てくれたみなさんありがとうございました!!おかげさまでキャパオーバーの超満員御礼🙇🏾

ゲストの光氏は当初3時間プレイの予定でありましたが、終わってみれば5時間30分のプレイ!唯一無二のフリーフォームスタイルはまさに圧巻でありました。朝6時以降のフロアはとても美しく、愛が満ち溢れ、そして光くんのDJで涙しました..感謝感激感無量でした!!

音溶創設当初、共に運営したGaraのプレイも期待以上に応えてくれて最高でした。音溶音響を構築してくれたPAのBOB NARBEY氏も、なかなか来れないなかサプライズで遊びきてくれて、スタッフPAK含めて、この絶対的な3人の基盤なくして12年やって来れた今の音溶はないので個人的にもありがたい日なのでした。

もちろん10年以上遊び来続けてくれてる友人や、お馴染みの仲間たち、これまで音楽通じて繋がったみなさん、パーティピープルさんたちの支えがあってこそやって来れたので深くありがたく思います!!

当日遊び来てくれたみなさん、光くんをはじめ、手伝ってくれたKachan、矢野くんにホシノくん、そしてマロンさん、関わったすべてのみなさんありがとうございました😊

まだまだお店改善点はありますが、「D.I.Y」な精神でパーティやお店創りをやっていきたいとおもっております。

気持ち悪いくらい、ながながと長文になりましたが、これからもよろしくです♪

Party Photo はこちら

 

oto-doke 12th anniversary

2017.07.15(sat)@音溶

 

◆Special Guest

DJ HIKARU (BLAST HEAD)

 

◆DJ

Charlie Apple

Gara

 

◆OPEN-CLOSE/22:00-Morning

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2


ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

2023年04月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

新着画像

新着記事

4月営業予定日
2023/04/01 00:00
3月営業予定日
2023/03/01 00:00
2月営業予定日
2023/02/01 00:00
1月営業予定日
2023/01/03 00:00
音びらき 2023 ~OTO-BIRAKI~ 2days
2023/01/02 07:57
音締祭2022 otojime-psy 4days
2022/12/19 18:00
12月の営業予定日
2022/12/01 04:05
RURIKAKESU RUM
2022/11/21 23:42
17th ANNIVESARY
2022/11/08 19:23
11月営業予定日
2022/11/01 17:56