
本日★8/10(土)の音溶は、千舟町通りにある古着屋さん「ふるぎやきっかけや肉」の10周年記念イベント!!
個性豊かなキャラでお馴染みのミートピエロ氏が店主のお店であります!
個人的にも思い返せばこの10年、いろいろお世話になりしみじみとしております。おめでとうございます!!
我々もこの一夜、全力でサポートさせていただきます!!
さてこのイベント、お店の周年となっておりますが「ふるぎやきっかけや肉」に縁がない一見さんももちろん大歓迎!フルに楽しめる内容となっております。
京都からのバント「賢いユリシーズ」、10年前に高校生ノイズ・バンドとして話題になった「piu! mosso?」の復活ライブ!!拠点を広島に置いたSeiya Hoshinoことスタ場のライブに、DJにはtomtom氏と久々でレアな内容!!
肉店主のミートピエロのDJも、いったい何が飛び出すか必見です!!
ふるぎやきっかけや肉にお世話になったみなさんも、音楽イベントとして気になるみなさんも、是非この記念となる夜を堪能してください♪
ここからは店主のミートピエロ氏の告知を引用しております。
-----引用------
ふるぎやきっかけや肉店主より
日頃よりご愛顧頂いてる皆様、お世話になっている皆様、これまで支えて頂いた皆々様、ありがとうございます。
おかげさまで「ふるぎやきっかけや肉」も2019年8月で10周年を迎えます。
例年通り8月の周年の日とその前後にはセールなどのスペシャルなイベントを開催(※詳細はブログなどでお知らせさせて頂きます)
さらに今年は10周年を記念したライブイベントを企画させて頂きました☆
この日は肉店主もちょくちょくDJさせて頂いてる音溶さんにてイベントを開催させて頂きます(Cさん、Pさん、よろしくお願いします)
フライヤーを作って頂いたYさん、ありがとうございます
さらにドイツのTくん、スペシャルサンクス(当日のお楽しみ)
当日、皆々様と一緒に10周年をお祝い出来れば、これ幸いです
さて、ここからは出演者を紹介していきたいと思います
まずは京都から来てくれる「賢いユリシーズ」
バンドの中心メンバーであるオオハマくんは松山出身で、お店をはじめた当初よく来てくれてて
当時肉の高校生店長(ハイスクールマスター)として半年間ちょい勤め上げてくれました
卒業後京都へ進学した彼は賢いユリシーズというバンド、略して賢ユリを結成
今年で10年目を迎える賢ユリは、現在や京都の音楽シーンに欠かせない、アシッドでサイケデリックなフォークロックバンドとなりました
個人的なバンドの印象としては「エモうい」です
なんとなくノスタルジックで素朴なウタは誰しもが感じる普遍性をも包括しているかと
10周年を記念したイベントで、どんな有名なアーティストよりも、まず賢いユリシーズを呼ぼうと想いました
当日フルメンバーでやってきてくれる賢ユリ
結局、主催の自分が一番楽しみなのかもです
さて、続いて紹介するのが「スタ場」
Seiya Hoshino名義の方が分かる人も多いでしょうか
現在は広島在住ですが、去年まで松山にいて肉もよく来てくれてたのでご存知の方もいらっしゃるかと
先日の柳井町商店街のカモン夜市での演奏も記憶に新しく、ギターを使ったドローン・アンビエントのイメージが強いスタ場
過去を振り返れば弾き語りもやってたりするのですが、どのスタイルにも一貫した“らしさ”を感じます
今回の出演ではラップトップを使ったビートものを披露してくれるそうで、これまた楽しみです
スタ場こと星野くんとも10年の付き合い
オススメの音楽なども色々紹介してくれたり、10歳近く離れてるのに教えられる事も多いNICE GUY
当日も色々頼りにしております、、
続きまして紹介するのが「piu! mosso?」
10年以上前から松山にいて、少し変わった音楽などお好きな方ならば耳にしたこともあるのでは?
当時高校生だったメンバーによって結成された松山のノイズなバンド“piu mosso!”
すでに紹介した賢いユリシーズの大濱君と現thromaのドラマー加藤君、それにスタ場こと星野君が出会ってスタート
メンバーは不定形で他にも何人か参加していたように記憶しています(自分の初見は木村邸か星空ジェット)
星野君が兵庫、続いて大濱君が京都へ進学し、おそらく2010年頃より活動は停止
今回は肉店主のたっての希望で“piu! mosso?”として一夜限り?の復活ライブ!!
中心メンバーだった大濱君、星野君、加藤君の3人は肉の10年を振り返ると真っ先に思い浮かびます
だって高校生だった3人がもうアラサーなんだぜ、、10年ってスゴいぜ、、
この3人が10年の月日を経て、表現する音
これはもういわゆるひとつの浪漫です
続いて今回はDJで参加してくれる「tomtom」
tomtomこと中迫君は京都出身で現在は松山市在住
その活動は多岐に渡り、録音した昆虫の音を使って作曲する“インセクトオーケストラ”、虫になりきってパフォーマンスする昆虫ユニット“蟲けら”
漂着物を使ったオブジェ・楽器・漂着DECOの制作・販売、移動式個人商店“凸凹商店”、最近も至るところで巷を湧かせつづける“覚醒チンドンネットワーク”などなど
肉店主とは“凸凹肉のトーク食堂”というトークイベントを共催しており、ご存知頂いてる方もいらっしゃるかと
身近な事だったり社会問題だったりに向き合う真摯さには学ぶことも多く、独特のユーモアにはいつも刺激を受けております
DJスタイルにおいても幅広い音楽性と独特のユーモアを遺憾なく発揮していて、楽しめる事間違いないかと
“凸凹肉のトーク食堂”も新たな展開が進行中ですので、次回開催をお楽しみに♪♪
プラプラプラプラ〜
最後に紹介するのが「ミートピエロaka肉店主」
ま、自分のことなんですけど。。おかげさまで本日で10周年を迎える「ふるぎやきっかけや肉」※本日はセールイベント「にくがとう」開催
お店を10年続けるのって自分がどうこうというより、お客さんだったり周囲の人の力添えや状況が本当に大きいと感じます
もちろん、自分のどうこうというのがなければ始まってもなかったわけで、そこはしっかりやりつつ
それでどうこうしてるうちに、音溶さんに声をかけてもらったのをきっかけに選曲をする機会もちらほら
最近はもう少しお店のことややりたいことに力を入れなければと、選曲の頻度も減らしておりますが
今回10周年を音溶さんでお祝い出来るのも縁があってのことだなと思います ※当日は追加アーティストとして、音溶さんの箱バンともいえる?あの奇天烈バンドも出演予定
ちなみに当日は呼べなかったマイメン流水龍己くんの音源を流して、その日の選曲の締めくくりにしようと思っております(彼もベルリンへ行って10周年)
8月10日の当日は出来るだけ多くの皆様とお祝いの時間を共有させて頂ければ幸いです
よろにく☆
祝ふるぎやきっかけや肉10周年ライブイベント『賢い肉』
2019年 8月 10日(土溶日)@音溶
LIVE
賢いユリシーズ(京都)
piu! mosso?
スタ場(広島)
DJ
tomtom
ミートピエロ aka 肉店主
開場21:00
入場料金2000円+ワンドリンクオーダー
問い合わせは、ふるぎやきっかけや肉のブログかツイッター、店頭にてお願いします。
タイムスケジュール
21時〜21時半 tomtom(DJ)
21時半〜21時40分 乾杯音頭
21時40分〜22時 piu! mosso?
22時〜22時半 ミートピエロ(DJ)
22時半〜23時半 賢いユリシーズ
23時半〜24時 tomtom(DJ)
24時〜24時半 スタ場
24時半〜25時 ミートピエロ
25時〜 たつみくんの曲をかけながら歓談
25時半〜 某奇天烈トリオ