エントリー

いよいよ12/28(土)~29(日)2days!!音締祭2019開幕!!!!

音締祭2019開幕

いよいよ本日★12/28(土)より29(日)にかけての2日間!!

音溶毎年恒例の年末締めパーティー「音締祭」開幕!!

2019年、お世話になったDJ・LIVE陣が大集結饗宴!!!!

レジデントを含め、すべての方々の参加とはいきませんが、それでも35組が今年は出演!!

最初から最後まで目が離せない演者が目白押し!!!!

2019!!悔いのないよう完全燃焼で締め上げましょう~

 

音締祭2019

 

[前篇]

2019.12.28(sat)@oto-doke

 

◆DJs

Kosuke Takaishi

SHAD

Akinori Ishii

rYo

nico

八起

仏滅

U-DILLA

B-Chang

shoko8

Ogura

 

◆LIVE

八百奇天烈トリオ

Obscure TV

ハリートラップ

microphone justice a.k.a. chiaki bando

bust

おにてん

SIVA

 

OPEN/ 20:00

FEE/ 1000yen 1drink order

 

[後篇]

2019.12.29(sun)@oto-doke

 

◆DJs

Charlie Apple

OKADA Masahiro

Katsuya Usami

AnN

Osoba

TANAKA

HARA

TENO

ery

kono gen

Masaya

hiro

ODAMY

T.K. sounds

OHASHI SHIGERU

BGMaron a.k.a. キンミヤブラザーズ

 

◆LIVE/ 遍路

 

OPEN/21:00

FEE/ 1000yen 1drink order

本日★12/21(土)COK

本日★12/21(土)COK

本日★12/21(土)の音溶はハウス・テクノパーティ「COK」!!!

Charlie Apple、Osoba、Katsuya Usamiの3人がじっくりと空間を創ってゆきます!!

今年も残るところ10日!!冬の夜をダンスミュージックで暖まりましょうー

 

COK

2019.12.21 (sat) @oto-doke

 

DJ

Charlie Apple

Osoba

Katsuya Usami

 

open/ 21:00

fee/ 1000yen 1drink order

 

本日★12/14(土)土溶会

土溶会 ~Lounge Style~

 

本日★12/14(土)の音溶は、土溶会!!

今回はラッパーたちのショウケースと、多彩なDJたちによる饗宴!!

なお、フリースタイル・タイムもありと飛び込みラッパー歓迎です!!

12月も半ば!今年もいよいよ終わりが見えてきました!!みなさま悔いのないよう今から遊び尽くしましょう~~

 

土溶会

2019.12.14(sat)@oto-doke

 

●LIVE

OLIVA

bust

M2

free style 参加ok★

 

●DJ

EDO(キンミヤブラザーズ)

マービー

T.K. sound

B-chang

etc...

 

OPEN/ 22:00

 

FEE/ 1000yen 1drink order

 

Free Style Music♪

本日★12/7(土)Add oN 7th

本日★12/7(土)Add oN 7th

本日★12/7(土)の音溶は、DJ Lily a.k.a シュランツ坊や氏主宰の「Add oN」!!!!

ネットミュージックや同人系音楽を打ち出す稀で貴重なサブカルアングラミュージックパーティであります!!!!

ゲストにDJやVJまでと4組!!

当店でも旬の甘ま~い柿のフレッシュカクテルもお出ししますよ♪

 

みなさま是非温まりにおいでくださいませ!!

 

2019年12月7日 22:00〜

ネットミュージック&リミックス&同人系

サブカルアングラミュージックパーティ

Add oN 7th

 

◆Guest DJ VJ

sAch TolDE

りんご

業者

公募枠

 

◆Add oN crew

DJ Lily a.k.a シュランツ坊や

DJ Do

白亜紀

tRip witch

 

◆illustration

るん

tRip witch

 

Adv:¥1,500(+1drink ¥500 order)

Door:¥2,000 (+1drink ¥500 order)

12月営業予定日

12月の営業日

12月の営業予定日です。

平日BAR営業/OPEN 20:00頃

レコードやCD・音源持込DJや視聴もOK♪

ミラーボール印はイベント日です。

 

現在の予定は以下↓

12/07(sat)Add oN 7th

12/10(tue)FUNK研究会

12/14(sat)土溶会

12/21(sat)House~Techno Party

12/28(sat)音締祭 2019 ~前篇~

12/29(sun)音締祭 2019 ~後篇~

12/30(mon)GO NEXT

イベントスケジュールはこちら

今週★11/23(土)oto-doke 14th anniversary feat. GONNO (Beats in Space/Ostgut Ton)

音溶 14th anniversary feat. GONNO (WC/Merkur/mulemusiq/International Feel)

 

今週11/23(土)は音溶14th anniversary🎉

今年のSPゲストは、世界の一線で活躍するGONNO氏が登場!!

この動画は、Boiler Room Tokyo 5th Birthday DJ Setの様子🎥

 

こちらは「Mastered Mix Archives」のMIX音源です。

 

最近では、ベルリンBerghainのレーベルOstgut TonからNick Höpperとの新作EPを発表したGONNO氏!!説明不要の世界で活躍するDJ/トラックメイカーでございます!!

毎年ヤバイ周年パーティ!今年はどんな現象が巻き起こるのか?!

みなさま是非お祝いに遊びにお越しくださいませ!!

お得な早割り予約受け付けてます★ 

 

 

oto-doke 14th anniversary

2019.11.23(sat)@oto-doke

 

◆Special Guest DJ

GONNO (Beats in Space/Ostgut Ton/WC/Merkur/mulemusiq/International Feel)

 

GONNO (WC/Merkur/mulemusiq/International Feel)

日本の次世代ハウス/テクノを代表する旗手として、アシッドかつメロディック、幅広くストーリー性溢れるプレイで各地で活躍。

2011年にInternational Feel Recordingsからリリースされたシングル"Acdise #2”が、ロラン・ガルニエやジェームス・ホールデン、フランソワ・ケヴォーキアン等にプレイされ、2011年のベストテクノレコードと言えるヒットを記録。

2013年にはジェフ・ミルズ "Where Light Ends" のリミックス提供を初め、NYのBeats In Space Recordsからの"The Noughties EP"、ALTZとのスプリットシングル、Calm別名義K.F.のリミックス等を次々と発表、海外公演も数年に渡り行い、同年にはロンドンBoiler Roomに初出演も果たした。

2015年には4年ぶりにInternational Feelより新作”Obscurant”を発表。従来のアシッド/メロディックな要素を残しながら、スローモーかつポストクラシカルなアプローチを意欲的に取り入れた本作も、収録曲”A LIfe With Cralinet”はVice Magazine UKの音楽チャンネル “THUMP”の2015上半期において4位に取り上げられている。

8月には自身10年振りの、ワールドワイドではデビュー作となるアルバム “Remember The Life Is Beautiful”を発表、PitchforkやResident Advisorなど海外各メディアで賛辞を得る。

毎年恒例の欧州ツアーも2015年秋にはベルリンPanorama BarやグラスゴーSub Clubをはじめとした各国で大盛況に終わり、冬にはBoiler Roomの5周年にも出演し話題となった。

2016年、ベルリンBerghainが運営するレーベルOstgut TonからNick Hoppnerとの共作「Fantastic Planet」を発表。同年12月には、Berghainの12周年アニバーサリーパーティーにも出演を果たした。

近年ではヨーロッパの他にアメリカ/オーストラリア/アジアへのツアーも勢力的に行い、その傍らオランダDekmantelのPodcastシリーズにDJミックスも提供している。

 

Gonno is without a doubt an integral part of the current wave of house and techno in Japan. His releases have not only appeared on reputable local labels but have also made their way humbly over to the continent.

Gonno always manages to bring an acidy and melodic flavor to his DJ and live sets while still staying true to his house and techno roots. Without fail he draws clubbers in with eclectic sounds and the lost art of storytelling behind the decks/machines.

As a result of his infectious sets he’s been playing as a DJ around the world such as UK, EU, US, China, South East Asia, India and Australia since now.

Gonno’s release “Acdise #2” on International Feel Recordings in 2011 was his break point to get wider audience, even before its release the EP had frequent play from so many DJs such as Laurent Garnier, James Holden, Francois Kevorkian, Tim Sweeney and Todd Terje, and still continues to be a phenomenal long seller. It’s no exaggeration to say “Acdise #2” is the year’s best Japanese techno tune.

In 2015 Gonno released a full-length solo album for the first time in ten years entitled “Remember The Life Is Beautiful” from Endless Flight which gained him wider recognition and appraise from international audience. His remix of Jeff Mills’ “Light Of Electric Energy” was included in Mills’ album “Where Light Ends,” and other recent works include his solo EP “The Noughties” on Tim Sweeney’s Beats In Space Records, and a collaboration EP with Nick Höppner “Fantastic Planet” on Ostgut Ton.

In past 3 years from then, while he’s still been touring many countries he did some remix for the label such as Cocktail D’Amore Music and Butter Sessions etc., also collaborated with a Japanese drummer Masumura and putted their album “In Circles” in 2018 on P-vine records Japan. It sounds they focuses the new impacts between electronics and afro-jazzy drums, such like resonating South London's new vibes as Giles Peterson introduced their track on BBC Radio in UK.

In 2019 he is keeping touring arounds energetically as a DJ, amongst he suppose to play at Dekmantel Selectors Croatia, Berghain, Canada and US from summer till Autumn. On top of that, the collaboration with Nick Höppner will be coming back and their new EP on Ostgut Ton. Also his some remixes will be coming out soon.

 

 

◆DJ

Charlie Apple

OKADA Masahiro

 

◆FOOD

音溶手作り特製フード&スペシャル・カクテル

 

◆OPEN-LAST/22:00-MORNING

 

◆FEE

早割 2000yen (1drink order)

当日 2500yen (1drink order)

 

★早割予約は11/22迄。

メール予約で【info.otodoke@gmail.com】まで

お名前・枚数お書きの上お問い合わせください。

 

なお、facebookページやtwitterダイレクトメッセージでも予約対応いたします。

 

音溶 14th anniversary feat. GONNO (Beats in Space/Ostgut Ton/WC/Merkur/mulemusiq/International Feel)

本日★11/16(土)土溶会 〜LIVE STYLE〜

土溶会 ~LIVE STYLE~

 

本日★11/16(土)は土溶会!!今回はLIVE STYLEでオトドケ!!

ノイズからラップのショウケースまでと見どころいっぱい!初プロジェクトとなるDJユニットのTJリョウインクライムアーケーゼロワンの「Tシャツ・ジョッキー」も如何なるものか?!注目です!

 

皆さま是非!!!!

 

土溶会 ~LIVE STYLE~

2019.11.16(sat)@oto-doke

 

●LIVE

Obscure TV

八百奇天烈トリオ

ハリートラップ

Ishii

bust

 

●DJ

TJリョウインクライムアーケーゼロワン

B-chang

 

OPEN/ 21:00

FEE/ 1000yen 1drink order

今月11/23(土)oto-doke 14th anniversary feat. GONNO (Beats in Space/Ostgut Ton)

音溶 14th anniversary feat. GONNO (WC/Merkur/mulemusiq/International Feel)

 

おかげさまで音溶14周年!!

今年の周年パーティは11/23 (sat) 開催です🎉

10年目の区切りに周年パーティを始めた音溶ですが、これまでDJ NOBU、DJ YOGURT、DJ HIKARU、MOODMANに続いて今年はSPゲストにGONNO氏を迎えてオトドケ!!

おなじみベルリンBerghainのレーベルOstgut TonからNick Höpperとの新作EPを発表したGONNO氏!!説明不要の世界で活躍するDJ/トラックメイカーでございます!!

毎年ヤバイ周年パーティ!今年はどんな現象が巻き起こるのか?!

みなさま是非お祝いに遊びにお越しくださいませ!!

 

お得な早割り予約受け付けてます★

 

 

oto-doke 14th anniversary

2019.11.23(sat)@oto-doke

 

◆Special Guest DJ

GONNO (Beats in Space/Ostgut Ton/WC/Merkur/mulemusiq/International Feel)

 

GONNO (WC/Merkur/mulemusiq/International Feel)

日本の次世代ハウス/テクノを代表する旗手として、アシッドかつメロディック、幅広くストーリー性溢れるプレイで各地で活躍。

2011年にInternational Feel Recordingsからリリースされたシングル"Acdise #2”が、ロラン・ガルニエやジェームス・ホールデン、フランソワ・ケヴォーキアン等にプレイされ、2011年のベストテクノレコードと言えるヒットを記録。

2013年にはジェフ・ミルズ "Where Light Ends" のリミックス提供を初め、NYのBeats In Space Recordsからの"The Noughties EP"、ALTZとのスプリットシングル、Calm別名義K.F.のリミックス等を次々と発表、海外公演も数年に渡り行い、同年にはロンドンBoiler Roomに初出演も果たした。

2015年には4年ぶりにInternational Feelより新作”Obscurant”を発表。従来のアシッド/メロディックな要素を残しながら、スローモーかつポストクラシカルなアプローチを意欲的に取り入れた本作も、収録曲”A LIfe With Cralinet”はVice Magazine UKの音楽チャンネル “THUMP”の2015上半期において4位に取り上げられている。

8月には自身10年振りの、ワールドワイドではデビュー作となるアルバム “Remember The Life Is Beautiful”を発表、PitchforkやResident Advisorなど海外各メディアで賛辞を得る。

毎年恒例の欧州ツアーも2015年秋にはベルリンPanorama BarやグラスゴーSub Clubをはじめとした各国で大盛況に終わり、冬にはBoiler Roomの5周年にも出演し話題となった。

2016年、ベルリンBerghainが運営するレーベルOstgut TonからNick Hoppnerとの共作「Fantastic Planet」を発表。同年12月には、Berghainの12周年アニバーサリーパーティーにも出演を果たした。

近年ではヨーロッパの他にアメリカ/オーストラリア/アジアへのツアーも勢力的に行い、その傍らオランダDekmantelのPodcastシリーズにDJミックスも提供している。

 

Gonno is without a doubt an integral part of the current wave of house and techno in Japan. His releases have not only appeared on reputable local labels but have also made their way humbly over to the continent.

Gonno always manages to bring an acidy and melodic flavor to his DJ and live sets while still staying true to his house and techno roots. Without fail he draws clubbers in with eclectic sounds and the lost art of storytelling behind the decks/machines.

As a result of his infectious sets he’s been playing as a DJ around the world such as UK, EU, US, China, South East Asia, India and Australia since now.

Gonno’s release “Acdise #2” on International Feel Recordings in 2011 was his break point to get wider audience, even before its release the EP had frequent play from so many DJs such as Laurent Garnier, James Holden, Francois Kevorkian, Tim Sweeney and Todd Terje, and still continues to be a phenomenal long seller. It’s no exaggeration to say “Acdise #2” is the year’s best Japanese techno tune.

In 2015 Gonno released a full-length solo album for the first time in ten years entitled “Remember The Life Is Beautiful” from Endless Flight which gained him wider recognition and appraise from international audience. His remix of Jeff Mills’ “Light Of Electric Energy” was included in Mills’ album “Where Light Ends,” and other recent works include his solo EP “The Noughties” on Tim Sweeney’s Beats In Space Records, and a collaboration EP with Nick Höppner “Fantastic Planet” on Ostgut Ton.

In past 3 years from then, while he’s still been touring many countries he did some remix for the label such as Cocktail D’Amore Music and Butter Sessions etc., also collaborated with a Japanese drummer Masumura and putted their album “In Circles” in 2018 on P-vine records Japan. It sounds they focuses the new impacts between electronics and afro-jazzy drums, such like resonating South London's new vibes as Giles Peterson introduced their track on BBC Radio in UK.

In 2019 he is keeping touring arounds energetically as a DJ, amongst he suppose to play at Dekmantel Selectors Croatia, Berghain, Canada and US from summer till Autumn. On top of that, the collaboration with Nick Höppner will be coming back and their new EP on Ostgut Ton. Also his some remixes will be coming out soon.

 

 

◆DJ

Charlie Apple

OKADA Masahiro

 

◆FOOD

音溶手作り特製フード&スペシャル・カクテル

 

◆OPEN-LAST/22:00-MORNING

 

◆FEE

早割 2000yen (1drink order)

当日 2500yen (1drink order)

 

★早割予約は11/22迄。

メール予約で【info.otodoke@gmail.com】まで

お名前・枚数お書きの上お問い合わせください。

 

なお、facebookページやtwitterダイレクトメッセージでも予約対応いたします。

 

音溶 14th anniversary feat. GONNO (Beats in Space/Ostgut Ton/WC/Merkur/mulemusiq/International Feel)

本日★11/9(土)M.M.O.S

MMOS

 

本日★11/9(土)の音溶は、テクノ〜ハウスパーティM.M.O.S!!

最先端からクラシックまでディープに夜を燻してゆきます!!

みなさま是非!

 

M.M.O.S

2019.11.09(sat)@oto-doke

 

●DJs

AnN

Katsuya Usami

SHAD

Kono Gen

Akinori Ishii

 

●OPEN/ 22:00

 

●FEE/ 1000yen 1drink order

 

House、Techno♪

11月の営業予定日

11月の営業予定日

遅くなりましたが

11月の営業予定日です。

平日BAR営業/OPEN 20:00頃

レコードやCD・音源持込DJや視聴もOK♪

ミラーボール印はイベント日です。

今月23日(土)は、音溶14周年記念パーティ!!SPゲストにはGONNO氏が登場です!!

なお、11/24~12/4までの10日間は研修のためお休みさせていただきます。

 

現在の予定は以下↓

11/02(sat)キンミヤナイト feat. キミーゴ a.k.a qimygo

11/09(sat)M.M.O.S

11/16(sat)土溶会 ~LIVE STYLE~

11/23(sat)音溶 14th anniversary feat. GONNO (Beats in Space/Ostgut Ton)

イベントスケジュールはこちら



ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

2023年05月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

新着画像

新着記事

5月の営業予定日
2023/05/01 00:00
4月営業予定日
2023/04/01 00:00
3月営業予定日
2023/03/01 00:00
2月営業予定日
2023/02/01 00:00
1月営業予定日
2023/01/03 00:00
音びらき 2023 ~OTO-BIRAKI~ 2days
2023/01/02 07:57
音締祭2022 otojime-psy 4days
2022/12/19 18:00
12月の営業予定日
2022/12/01 04:05
RURIKAKESU RUM
2022/11/21 23:42
17th ANNIVESARY
2022/11/08 19:23