エントリー
カテゴリー「ひとりごと」の検索結果は以下のとおりです。
11/13(火)21:00~ 音溶店主DOMMUNE出演★当日は音溶でも放映会あり!!
- 2018/11/12 08:21
- カテゴリー:what's new, 近日のパーティー・イベントのお知らせ, 近日のBAR営業のお知らせ, スケジュール, BAR営業, スタッフ日記, ひとりごと
- タグ:DOMMUNE
今週 11/13(火)音溶店主のCharlie Appleが東京に呼んでいただきDOMMUNEに出演いたします!!
四国特集という事で、DJとトークまでさせて戴きますんで、みなさま是非ご観覧のほどよろしくお願いいたします!!
お世話になってるDJ YOGURT氏も一緒です!21:00〜24:00
当日は音溶でもBAR営業にて、プロジェクター大画面の放映会も催してるんで一杯引っ掛けに是非お越しくださいませ!!!!
■21:00~24:00 『COCALERO presents “HIGHLIFE”』
第十回 「Shikoku Area in Japan」BROADJ#2614
Cocalero pick up Artist:Kenta Hayashi aka 444Hz Loop Pedal Ninja
DJ:Charlie Apple(音溶oto-doke)DJ YOGURT
TALK:Charlie Apple(音溶oto-doke)MC:DIEZONE / ZEN
■11/10(火)21:00より配信!DOMMUNEレギュラープログラム「COCALERO presents HIGHLIFE」。10回目となる今回は「Shikoku Area in Japan」特集と題してDOMMUNE主宰である宇川氏の出身地でもある、四国エリアをフォーカス‼
『踊る阿呆に見る阿呆。同じ阿呆なら踊らにゃそんそん!』の囃子言葉でおなじみの「阿波踊り」(徳島)発祥の地・四国エリア。トークとDJには四国エリア切ってのディープスポット「音溶oto-doke」(愛媛)オーナー・Charlie氏と愛媛県・松山市出身で今や全国を飛び回る人気DJ YOGURTが登場!未だ未知の四国エリアにはどのようなカルチャーが生まれ、育まれているのだろうか?コカレロピックアップアーティストには、 HIGHLIFE第1回目に登場したループペダルニンジャ・Kenta Hayashiが海外修行から帰国しパワーアップしたライブを披露するプログラムになっている。
【Party Photo UP】09.2018 LOCAL PARTY
- 2018/10/05 12:51
- カテゴリー:パーティー・レポート・写真, スタッフ日記, ひとりごと
- タグ:ENTRANCE, MELTING NOISE, カルボン
先日、9.29のテクノパーティ・カルボン
テクノ野郎待望のALLEN&HEATH新Mixer「Xone:96」を設置して鳴らしてみました!!ものはKosuke Takaishi氏の持込。
四国の箱で鳴らしたのは初なのでは?と思います。テクノにマッチした素晴らしい鳴り、クリアな立体感と音圧!やはり最高でありました!!
うちもXone:92をセカンドミキサーとして置いてるのですが、比べてはないけどパワーアップ感はありましたね♪
なんといっても92と違うのは、ラップトップDJには現場でありがたいUSBのインターフェイスが内臓してるという点。
箱のテクノパーティでは是非搭載したい一品。92売って買おうかな・・・
ということで、9月ローカルパーティの写真UPしてます。
2018.09.08 ENTRANCE
2018.09.22 MELTING NOISE Ⅲ
2018.09.29 カルボン
スタッフ研修
11月の4週目はお休みいただいて、スタッフ研修3泊4日(車中泊...)、関東・東海地方へいってきました!!
晴天の富士山はまた格別ですね!!
ということで、今週12/3(土)からまた元気に営業です。よろしくお願いします♪
RIP David Mancuso
先日、11月14日、David Mancuso氏が亡くなられました。享年72歳。
これまで、どれだけのDJやダンスミュージック・ファンたちが影響を受けたことか。
彼がオーガナイズした伝説のパーティー 「THE LOFT」。
「Loft Classics」の名盤のみならず、パーティーの在り方としても、本来の極致はここにあるのだというスタイルや哲学にも影響を受け、自分なりにも今日に至るわけであります。
ひとつの時代がまた終わってしまいましたが、彼のパーティー観とLoft Classicsは、これからも次世代へと多大な影響を与え続けていくのでしょう。
RIP David Mancuso!!
▼David Mancuso Sounds
mixcloud
by 店主
ページ移動
- 前のページ
- 次のページ
- ページ
- 1